マキタ 充電式ロボットクリーナ RC200DZ製品の特徴
マキタ「ロボプロ RC200DZSP/DZ」」は、簡単操作で障害物の少ない場所で有効なパターン走行モード。障害物がある場所、入り組んだ場所で有効なランダム走行モードが選択できます。
難しい設定は特になくスイッチ一つですぐ稼働できるのが特徴です。
その他、万が一接触してもバンパーセンサーが反応して、衝突する力を軽減させ、自動的に反転します。集じん容量は2.5Lと家庭用の普及機を大きく上回る業務用製品です。
マキタ 充電式ロボットクリーナ RC200DZ の製品紹介動画
マキタ 充電式ロボットクリーナ RC200DZ 製品仕様・価格
■本体サイズ 460×460×180mm
■本体重量 約7.8kg(バッテリー内蔵)
■清掃能力 約500m²/時間
■連続稼働時間 BL1830B(容量3.0Ah) 約2時間、BL1860B(容量6.0Ah) 約4時間
■集塵容積 2.5L(紙パック)
■バッテリー リチウムイオンバッテリー
■充電時間 約55分
■充電器電源 100-240V AC
■安全機能 障害物検知用 超音波センサ(8ヶ所)&バンパセンサ 落下防止用赤外線センサ(4ヶ所)スタック検知用車輪センサ(2ヶ所)&地磁気センサ
■付属品 リモコン・センサウォールテープ付
■価格¥98,000
マキタ 充電式ロボットクリーナ RC200DZ の製品レビュー
電動工具で定評のあるマキタ製で、タフな業務用ロボット掃除機。工場や倉庫など、広い空間・大量のゴミに対応できる業務用モデルです。
一言で説明すると家庭用ルンバの業務用版といったほうがいいでしょう。テニスコート3面分の床掃除を1度の充電で可能に2.5Lもの大容量のダストボックスで大量のゴミを集じんセンサウォールテープで侵入禁止エリアを区切ることが可能です。
マキタの18Vバッテリと使用しているので、他のマキタの製品を利用している人は互換性があり、使い勝手がいいでしょう。ちなみに「6.0Ah×2本使用時:約4時間。タイルカーペットは約3時間20分」「3.0Ah×2本使用時:約2時間。タイルカーペットは約1時間40分」になります。
マキタ 充電式ロボットクリーナ RC200DZ の評価
・導入難易度 ★★★★★
・使い勝手 ★★★★★
・パフォーマンス ★★★★★
・メンテナンスコスト ★★★★★
・価格面 ★★★★★